エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)|ガタキャリ

キープ 0

キープ 0

エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)|ガタキャリ

エレベーター保守・メンテナンススタッフ

ジャパンエレベーターサービス城西株式会社

東証プライムに上場する当社は、全国141の支店を展開するエレベーターメンテナンス企業です。グループ全体で10万台を超える保守契約を有しています。

エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)の求人画像1

【仕事内容】
当社が保守契約しているエレベーターやエスカレーターのメンテナンス業務全般をお願いします。

<具体的には>
エレベーターやエスカレーターの下記の業務をお願いします。
• 定期的な点検とメンテナンス
• 故障時の修理および部品の交換
• 法定検査の実施
• 故障原因の特定と解決
※業務範囲は会社の規定によります。
※エレベーター・エスカレーター業界のご経験がない方は応募対象外です
※ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社に入社後、ジャパンエレベーターサービス城西株式会社に在籍出向 
※本求人と同条件

<1日の仕事の流れ>
9:00~10:00
・出社後、最初の現場(専門学校など)へ移動し、メンテナンスを実施
10:00~10:30
・移動時間
10:30~12:30
・2番目の現場(複合ビルなど)でメンテナンスを実施
12:30~13:30
・昼休憩
13:30~14:30
・3番目の現場(専門学校など)へ移動し、メンテナンスを実施
14:30~15:30
・移動時間
15:30~16:30
・本日最後の現場(複合施設など)でメンテナンスを実施
17:00~18:00
・帰社し、残務処理や明日の準備を行い、業務終了

残業は月に20~25h程度です。
当番制で待機勤務がありますが、シフトで決まっており代休を取得できます。
緊急時ほか商業施設の点検など深夜に作業することもあります。
※深夜作業があった場合は別途手当あり
現在、20代・30代・40代の方が活躍中の職場です。

--------------------------------------------
【にいがた速報のガタ子さんが取材に伺っています!】
▼こちらの記事もご覧ください。
https://gata21.jp/archives/93398769.html
--------------------------------------------

エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)の求人画像2

【よくある質問】
Q. 新たにメンテナンス技術を学べる研修はありますか?
A. はい、あります。当社の施設「JES Innovation Center」(埼玉県和光市)および新潟にて研修を行います。座学と実機を使用した実技研修を通じて、メンテナンスの基礎知識を習得できます。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。

Q. 全国に支社があるそうですが、転勤はありますか?
A. はい、ありますが、ご本人の意思も考慮した上で決定します。

屋内禁煙 屋内原則禁煙(喫煙室あり)

【注目ポイント!】
・エレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンストップシェア企業!
・業務好調につき、増員大募集!
・年間休日125日、プライベートも充実できます!
・さらにスキルがアップできる独自の研修制度あり

【にいがた速報のガタ子さんが取材に伺っています!】
▼こちらの記事もご覧ください。
https://gata21.jp/archives/93398769.html

  • エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)の求人画像3
  • エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)の求人画像4
  • エレベーター保守・メンテナンススタッフ(ID:41)の求人画像5

募集要項

求人原稿No.41
会社名ジャパンエレベーターサービス城西株式会社
ポジションエレベーター保守・メンテナンススタッフ
職種安全管理/環境保全、設備メンテナンス、アフターサービス/フィールドエンジニア
勤務時間・曜日就業時間:9:00~18:00 (実働8時間)
休憩時間:60分
時間外労働:月に20~25時間程度です
※当番制で待機勤務があります
勤務形態固定時間制
平均所定労働時間(1か月当たり)160時間
休暇・休日完全週休2日制(休日は基本土日祝日)
※年間休日125日
他、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、産前産後休暇あり
※地震などの自然災害でエレベーターが停止した場合は復旧対応のため就業後や休日に緊急出社の場合があります
郵便番号9502002
都道府県・市区町村・町域新潟県新潟市西区青山
丁目・番地・号5-4-5
勤務地の補足※将来的には社用車を支給し、社用車での通勤を想定しております。
※受動喫煙対策あり(喫煙専用室設置)
給与年収350~600万円
給与の補足月給230,000円~370,000円(一律手当を含む)
<内訳>
月額(基本給):210,000円~350,000円
※固定残業手当:一律月20,000円(超過分別途支給)
社会保険厚生年金,健康保険,雇用保険,労災保険
待遇・福利厚生賞与年2回有(7・12月)、昇給年1回有(4月)、社会保険完備、交通費全額支給、子ども手当有(扶養する18歳までの子1人あたり12,000円/月)、保育手当有(3歳までの子1人あたり5,000円/月※子ども手当と別途支給)、住宅手当有(世帯主の場合、賃料または返済月額の25%/最大2.5万円まで)、退職金制度有(勤続年数により支給)、教育制度有、役職手当有、確定拠出年金(401K)、財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔金制度、退職金制度、積立有休制度、提携宿泊施設有、育児、介護休業有
試用期間 試用期間3ヶ月(同条件)
その他【選考方法】

書類選考

一次面接

役員面接

内定

※適性検査はありません

※応募から内定まで2~3週間程度です

※面接はオンラインも可能です。お気軽にご相談ください。
採用予定人数常時募集
採用までの希望日数2〜4週間
更新日(この求人情報は更新から59日経過しています)

企業情報

人材紹介会社名株式会社テキザイ
代表取締役社長立川 和行
所在地〒950-0087  新潟市中央区東大通1丁目2-5 クオリスビル3階
有料職業紹介事業許可番号15-ユ-300238
HPhttps://tekizai.co.jp/

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。